なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

製菓理論専門家が軽やかに、そして熱く語ります。

2019-01-01から1年間の記事一覧

薄力粉と米粉の違い

最近本当に私の周りでよく聞くのが グルテンフリーとか糖質制限とか… うちはバリバリの焼き菓子屋さんで 粉は小麦粉 糖度も高め? 甘く無いお菓子の取り扱いはしてなくて グルテンフリーも何もまったく意識して無いのですが。 ただあまりにも来る方来る方が…

水分の調整。

今年ももうこの季節が来たのですねぇ でも今年は残暑が厳しすぎてちょっと参っていますが… この季節というのは… そう、カボチャの季節です。 今年も 富士宮でひとり農業をしている '手のひら厨人'さんの バターナッツカボチャが届きました。 このバターナッ…

膨張剤のお話。。。。

うちの看板商品のひとつでもあり 私自身とても大事にしているアイテム 'スコーン' これはずっと作り続けていきたいと思っていて 私の最終目的として 「あそこのババアは口うるさいけどあのお菓子だけは絶品だよな」 と言われるような商品を'ひとつだけ'作り…

製造責任者とは。

先日来てくれた 若くて可愛らしい彼女の話。 とあるお菓子屋さんに 正社員として働いている彼女 「今、会社の経営がかなり厳しくて 最近、会社が人件費を削るために人員を減らし そしてやっと少しだけ黒字になった そんな状態なんです…そして今、私は何をし…

バタークリームの計算式

昔々 私がお菓子の仕事をし始めたのは 実はまだ10代…高校1年15歳くらいです。 生まれて育った家の近くに それはそれはキラキラしたパティスリーがオープンしましてね… その頃はまだパティスリーなんて言葉もあまり聞かなくて、'街のケーキ屋さん'って感じの…

パータ・シュー 、粉に火を入れるという事

シュー皮というのは実はお菓子の生地の中でもちょっと特殊な生地なんですよね。 何が特殊かと言うと 釜に入れる前に粉に一度'火入れ'をすると言うところです。 この火入れ、ちょっと難しく言うと '糊化'です。 '糊化'と言うのは ここではデンプンが水を吸収…

肌感覚でテンパリング

夏の授業の受講生の皆さんも後半戦に入ってきて チョコレートの授業が多くなって来ました。 苦手意識の強い方やチョコレートのテンパリングはやった事無い という方などもいらして… かくゆう私も以前は チョコレートに対してかなり高いハードルを設定しがち…

シンプルな配合を探して。

好きなバナナブレッドの配合は持っているのだけれど… なんかもっと わかりやすくて 作りやすい シンプルな配合にしたいなぁと ふと思ったことがきっかけで ここの所 バナナケーキ又の名をバナナブレッド を焼いていました。 今持っている配合には ベーキング…

別立てのバター生地…生徒さんの質問から

「別立てで作成すると、どうしてもバター、砂糖、粉、卵黄の方の生地がうまく空気を含まず、メレンゲと合わせても先生のようなフンワリ感のある生地になりません。 電動ホイッパー使用ですが、とにかくフウンワリしません。どういった原因が、考えられますか…

自分の可塑状態を知ること

8月中はショップの営業をお休みして '製菓の学習塾'として活動しています。 毎日個人レッスンをしていると 授業をしながら私自身 あーそうだよな… っと改めて気づかせていただくことも多々あり...... 今日は '油脂'の授業でした '固形脂'の'可塑性'を話しし…

センス、商品力そしてお人柄

ボンボンショップに頻繁に足を運んでくださっているお客様がカルトナージュの作家さんなのだと知ったのはInstagramからだったのですが わー可愛いの作ってるんだなぁ…なんて思っていて、しばらくはお菓子を買いに来てくださるたびにちょっとおしゃべりさせて…

バターとオイル、クッキーでの差し替えは…

7月の食べ比べ講座が終わりました。 先月はバター生地でバターとオイルを使って違いの検証をしたのだけれど そのときの事は www.bonbonciel.work 先月にお伝えしました(笑) 今月はバターとオイルの違いをクッキーで検証すべく準備に取りかかったのですが …

誕生"petit coeur J"

彼女との出会いは何年前だったでしょうか… はじめは体験でその後は理論の受講と… 授業をしながら彼女のお菓子に対しての向き合い方がとても素敵で私自身もいろいろな気づきをもらえていました。 今もですけど(笑) 彼女のタイミングで立ち上げていった ブラン…

キッチンエイドでのジェノワーズ仕込み

久しぶりに日々日々 'ジェノワーズを焼く' (ジェノワーズとは共立て法で作るスポンジケーキのこと) という作業が続いています。 うちは焼き菓子がメインなので 'ジェノワーズを焼く' という作業はあまりないんですよね。生ケーキを作るときにスポンジを使…

コラボの準備

<ビーツ> ビーツは、地中海沿岸地方原産のアカザ科のサトウダイコンの一種です。見た目はかぶや大根と似ていますが、実は意外なことにホウレン草と同じ科に属するのです。ちなみに和名では、火焔菜(カエンサイ)ともいうのだとか。 macaro-ni.jp 「ボンさん…

オイルとバター、軽さとコク。

月に2回のペースで 代官山のカフェの一角をお借りして 「食べ比べ講座」というのを開催しています。 毎月テーマを決めて食べ比べをしているのですが、今回は「カトルカール」 オイルとバターの違いです。 4同割りについての事や カトルカールに関しては この…

個人ブランド立ち上げ。ゆっくりと加速と。

「おはようございますっ!」 と現れた彼女は 大きなスーツケースとそれに匹敵するくらいのこれまた大きなボストンバッグを抱えて登場しました。 彼女は那須高原に在住なんです。 彼女とは何年か前からのご縁で 製菓理論の受講はもちろん うちの'ボンボンコフ…

OEMと商品名

自分ブランドを立ち上げてお菓子を ご友人の経営するカフェに卸している方から.... 「先生!ちょっと相談に乗っていただきたいのですが… コーヒー屋の焙煎豆を使ったクッキーを売り出そうと思ってまして。 その名称なのですが。 コーヒー屋の方から、「親父…

電子決済サービスって…。

以下4月半ばの 我が家のLINE やりとり…… 「Pay Payの営業さんが来た。速攻でやりませんって言ってしまったけど。」 「え!!!!やらないの!!!?いくらかかるって?paypayはやっといてもいいかもしれないよ導入費ゼロ円のはずだし」 「????やった方が…

どこまでがお手軽か……

先日の個人レッスン '油脂'の単元 油脂と言えば 油・・・oil 脂・・・fat の大きく分けて二種類あって お菓子の材料的にわかりやすく言うと oilはサラダオイル fatはバター となるわけですけれど 先日の生徒さんは今後 'お手軽'をキーワードに お菓子やお料…

ロールケーキの巻き終わり

Instagramをじっくり見るタイプではないのですが みなさんほんとにお菓子作ってるんだなぁ… っと手作りお菓子の投稿を見かけるたびに日常にお菓子作りを取り入れているんだなと嬉しくなります。 でもたまに…… ほんとうにたま〜に ん?これはっ?えっと…うー…

焼き菓子屋で生クリーム

自家製でクロテッドクリームを作るようになるまでは 生クリームを発注することはほとんど無かったです。 常備する必要性をあまり感じなかったんですよね。 生菓子やりませんから。 ピンポイントで必要な時だけの発注。 ガナッシュを作るとかですかね.....。 …

工房のサイズ感

工房を立ち上げ準備中の方から 質問が。。。 以下は私と彼女のやりとり.... 「この間、見せて頂いた、工房の冷凍冷蔵庫のコールドテーブルのサイズを教えて頂けませんか?うちで、置けるのが120センチ幅しか置けなくて(汗)奥行きを60センチか75センチにする…

上級者とは

だいたい月に一回のペースで 受講されている生徒さん。 今回はひとつの生地で2つの成形をして 作るスコーンです。 これは5月の食べ比べ講座でも やるメニュー。 「被ってもいいですかね?食べ比べ講座は作らないので」 「全然いいですっ!」 というわけで …

'新商品'が'定番'に落ち着くまで

「これ下さい。」と 写真を指差してくださるお客様が増えてきました。 そして今日は 'これ下さい'の後に 「クロテッドが自家製って…。 作れるんだなぁと…思って」と興味を持ってくださったご様子。 そうなると 俄然張り切って説明始めてしまうのが常でして(…

砂糖とメレンゲ

先日の製菓理論の授業で シフォンにおけるメレンゲの立て方がどうもわからない っといった質問を受けて.... まあ立て方と言うより 砂糖を加えるタイミングがわからないということだと思うので 今回はその辺りのお話を... シフォンだけではなくお菓子作りにお…

手外しを覚えて…

以前勤めていた カフェ兼パティスリーのケーキのベースは シフォンでした。 どういう事かというと イチゴのショートケーキをはじめとする メインのスポンジを殆どシフォンで作っていたんです。 シフォンをそのまま提供するという事は無くて 全部ナッペ(クリ…

見た目と食感の違い…スコーン編

ほぼほぼ日々スコーンを作り続ける生活を 私はしている訳ですが....。 そんなスコーンに向き合うことを日常的にしていても まだまだ気になることはたくさんあります。 スコーンってお菓子なのかパンなのか微妙な位置づけにある ものでもありますよね(笑) …

ミルクジャム(加糖練乳)

意外に簡単な事ご存知ですか? 'ミルクジャム' とも言うし '加糖練乳' とも言うし コンデンスミルク とも言います。 教科書から引用すると..... 牛乳を濃縮した物で、独特の風味があり、キャンデー類の中には、練乳の使用により開発された物が多い。 思い出…

'好き'の強さ

第一回目の 食べ比べ講座…… 楽しかったですねぇ。 とりあえず食べてもらって 第一印象をまとめてもらって 「じゃ、どっちが強力粉でどっちが薄力粉だと思います?」 と聞いてみたら 「こっちの方が軽いから。」 とか 「これはいつも作っているシフォンっぽい…