なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

製菓理論専門家が軽やかに、そして熱く語ります。

本と相性

 

f:id:bonbonciel1013:20200811120717j:image 

とってもよく聞かれる

質問に

「おススメの本はありますか?」

っていうのがあるんですけど

 

おススメなのと

私自身が

事あるごとに開くものとは

ちょっと違う気がするんですよね。

blogかな?でかなり前に

科学的にお菓子を掘り下げている良書を

紹介した時

それを早速、購入された方がいらして

思ってた以上に難しかったって

おっしゃってて…

私はその本でなるほど〜そういうことっ!

すげ〜!ってかなりの気づきを

もらっていたから

おススメしたんですけど

よくよく考えてみたらそれって

製菓理論の授業のコンテンツを考える時に

開く本で、おうちお菓子を作るような

レシピ本では無かったんですよね。

完全自分目線だったと…

ちょっと反省しました。

 

それと、本って読み手との相性って

ある気がしてて

相性がいい本はやっぱり

事ある事に本棚から取り出して

パラパラめくってみたりする。

 

画像の本もそんな一冊。

f:id:bonbonciel1013:20200811122337j:image

f:id:bonbonciel1013:20200811122349j:image

カバーの帯にあるように

お菓子についてぎっしり…(笑)

開くたびに

へーっ!とか、ほーっ!とか

新しい何かを発見しています。

 

ここまで書いていると

すごく本が好きな人と好印象を

持ってくれるんではないかと思いますが

(本好きな人のイメージって

すごくいいですよね(笑)クレバーな感じで…)

でも実は

私、読書家でもなんでも無くて

基本

'本は読まない人'

なんです。

ドラマ大好き!

映画大好き!

本読むよりドラマ!

って人。

時間あらばNetflixにかじりついてます(笑)

「愛の不時着」も「梨泰院クラス」も

こんなに話題になるずっーーーーと

前に完全制覇してます(笑)

これ、言い出すとかなり熱くなっちゃうんで

ここまでに(笑笑笑)

 

話を本に戻すと

何かを勉強するのに

やっぱり書籍からの情報は

確実でしっかり自分に入ってくるので

勉強されたいという方は

自分と相性の良い本を見つける

のも自分のスキルを上げるのには

有効だと思います。

こんな時期なので

なかなか手にとってから

自分の手元にってしにくい

ですけれど。。。

 

オンライン講座のテキストを

今ならPDFでデータで送るって事も

できてしまう時代ですけど

(実際そっちの方が便利なんじゃない?っと

言われました)

私がペーパーテキストにこだわった理由はそんなところからなんですよね。

オンライン講座でもデータでは無く

どこアナログな直接的な物は残しておきたくて…。

ただ、うちのテキスト…

ちょっと大きいんです。。。

そのあたりご了承いただければと思います(笑)

 

 

製菓理論オンライン20 詳細 | お菓子の学習塾そして焼き菓子店のblog