「先生は直に話した方が生き生きしてる
気がする」
とオンラインの授業を始める前に
言われていたのですが…。
その時はオンラインで授業をするという事が
どんな感じなのかはまだ未知の世界だったから
そうかな?私には向かないのか?
って若干の不安がないわけでは無かったけれど
いざスタートという事になって
面談から始まり
いよいよ本格授業となった今
その若干の不安は全く無くなりました。
いや〜!!!
たのしいっ!!!
なんだよ
たのしいじゃん
オンラインっ!!!
この
'遠いけど近い臨場感'は
独特で
よりリアルに感じるくらい。
普段どんな砂糖を使ってるのか
って話になって
すっと画面から消えたな
っと思ったら
使ってる砂糖を取ってきて見せてくれる
「あーそういう砂糖なのね!
うわーいいやつ使ってるんだぁ!」
なんていう流れ。
よりその人が
どんなものを
どんな風に作っているのかが
しっかり感じられる。
これは話甲斐があります。
ノってきちゃうな(笑)
そして今回の反省(いつもか?)は
ノってきちゃうと
暴走気味になるクセがあって
時間が大幅に過ぎてしまった事。
これは
本当申し訳ない。。。反省。
そんな暴走気味(笑)?の
オンライン製菓理論20
8月スタートは
満席となりました。
ありがとうございます。
完全マンツーマンなので
私の管理が行き届く人数で調整を
させていただいてます。
次回の募集は9月上旬からの予定です。