なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

製菓理論専門家が軽やかに、そして熱く語ります。

奇をてらわないのも個性。

11月から製菓理論オンライン20を

受講される方々の面談が続いています。

みなさんそれぞれのお菓子ポイントを

うかがうのがたのしくて

そして、私にとっても、とても刺激になります。

私は

'普通'のお菓子が好きで

'普通'をコンセプトにお菓子を提供しているので

みなさんの意見はほとんど普通から

外れた物になる?(笑)

だから面白かったりするんですよね。

お菓子は本当に奥深い。

いざ受講が始まると

みなさんの

合わせ技の妙だったり

オリジナルの酵母を使った膨張だったり

私が思いつかないような思い付きが飛び出してきたりもします。

すごい!

私の方はというと

それを製菓理論の観点から解釈して伝え

みなさんのその思い付きを確実な物に

変えてゆくお手伝いをしていく。

こうしたら

こうなるんじゃないか?

っていうのを

しっかり確信に。

その為に理論はあるんだと思っています。

その反面

実は理論から外れたところでも

お菓子は成立したりもするので

難しくもあり、たのしくもあります。

ちなみに

私は理論から外れた事はやらないけど(笑)

完全保守的な作り方(笑笑笑)

うちのお菓子は奇をてらうはNGなので。

'普通'がコンセプトだからね。

スパイスすらうっすら使う。

f:id:bonbonciel1013:20201030134043j:image

(個人的にはスパイスたっぷりのお菓子は

大好きです!)

 

普通でも

個性的でも

その人のコンセプトとして成立していれば

あり!って事です。

でもなかなか

自分のお菓子のコンセプトって見つけられないものでもありますよね。

実は私も自分のお菓子は'普通'。

を見つけるまで時間かかったかも。。。

そして今

ボンボンさんのお菓子は'普通'が定着して

ます。(笑)

 

コンセプトを見つける事も

製菓理論オンライン20では

勉強しながらお手伝いしています。

製菓理論オンライン20 詳細 | お菓子の学習塾そして焼き菓子店のblog