なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

製菓理論専門家が軽やかに、そして熱く語ります。

なぜ?製菓理論なの?

f:id:bonbonciel1013:20210103141530j:image

私が

製菓理論をなぜ

こんなに推奨してるのか

今回はそんなお話。。。

 

「製菓理論ってなんなの?」

お菓子を作らない人には

全く興味もないと思うんですけどね(笑)

だから

そんな人からは

'製菓理論'なんて言葉は

検索にも引っかからないから

違う言い方にした方がいいって

言われてます。

 

なんだけど。。。

 

他にないんだもん

私がやりたい

伝えたいって思ってる事に

しっくりくる言葉が。。。

 

お菓子はね

「誰でも作れるものなんです」

レシピがあって

その通りにやれば必ず。

そして

レシピ通りにやらなくても

作れます(笑)

なんだかんだで(笑笑)

 

この情報が氾濫している中

作りたいと思ったお菓子が

あれば

検索すればレシピは

山のように出てくる訳で。

 

なんて

便利でたのしい世の中なんだ(笑)!

 

そこまでで

いいなら

理論は勉強しなくて大丈夫です。

だって

なんだかんだで

楽しく作れちゃうでしょ。

 

その先に行きたいなら

絶対必要なのが

理論なんだな。

 

✔︎自分が作り出すお菓子に自信をもちたい!

 ✔︎失敗しない為の知識が欲しい!

✔︎お菓子屋さんになりたい!

✔︎自分だけのお菓子作りの幅を広げたい!

✔︎スムーズな商品開発ができるようになりたい!

✔︎わたしらしいお菓子を見つけたい!

✔︎自分のお菓子でビジネスを立ち上げたい!

✔︎もっとチャレンジして、輝きたい!

✔︎お菓子をしっかり教えたい!

 

だいたいまとめると

こんな感じでしょうか?

 

お菓子を趣味で作り続けていると

お菓子人はその先に

行きたくなるんですよね。

私もそうだった(笑)

 

製菓理論はね

レシピを追うのではなく

材料ひとつひとつを追います。

 

粉、糖、油脂、鶏卵その他もろもろ

 

材料ひとつひとつ

を掘り下げて

レシピの組み立てを知っていくんです。

それを知ると

 

✔︎自分が作り出すお菓子に自信を持てる。

 ✔︎失敗しない。

✔︎お菓子屋さんになれる。

✔︎自分だけのお菓子作りの幅が広がる。

✔︎スムーズな商品開発ができる。

✔︎わたしらしいお菓子が出来る。

✔︎自分のお菓子でビジネスできる。

✔︎輝ける。

✔︎お菓子を教えられる。

 

まとめの反対が起こる訳ですね。

 

でも

私が

製菓理論を推奨する

いちばんの理由は

'たのしい!'って事。

 

理論勉強してから

お菓子が

爆裂的に

たのしくなったんです!

作る事も

教える事も

 

理論を知るとね

自分のお菓子スキルが

いろんな形で上がるので。

 

基本ですからね

お菓子の根本。。。

 

どうやって

レシピが出来上がってるのかが

わかるので

自分で

コントロールできるようになる訳。

 

作る技術は

経験値を上げてあげていけば

おのずと上がっていきます。

つまり作ってれば

うまくなります。

 

でも

知識は勉強しないとね。

だから

製菓理論なんです。

 

画像は

第2版のテキスト

全部で95ページ

最初のより目次ページを

簡潔にできたので少し見やすく

なりました!

 

ameblo.jp