「お菓子を教えること」
を既にやってる人
これからやろうとしてる人
やってみたいな
って思っている人
いらっしゃると思います。
受講生さんの中にも何人か。。。
私は今まで
ずっと個人レッスンに
こだわって教える事を
してきているのだけれど
今後は
グループレッスンも
取り入れて授業をすることに
しました。
それは以前からblogでも
ちょいちょい触れてます。
個人レッスンと
グループレッスン。
私が思うに
大きく違うところは
「コマシラ」の必要性の度合い。
「コマシラ」というのは
「コマシラバス」の略
簡単に言うと
その日の授業計画の事。
どんな目的で
どんな事を勉強して
どんな事を習得するのか。
それをまとめたもの。
私にはこれが
無いと授業が出来ないくらい
重要なものなので
だから
必ず組み立てます。
ただ
個人レッスンは
この「コマシラ」の共有を
その都度
一対一ですればいいんだけど
グループレッスンの
場合は
一対多人数になるので
よりわかりやすく明確に
する必要性が出てきます。
対ひとりなら
その場で言えば共有できる事も
あるけど
これが
多人数になれば
共有にも時間がかかったり
ひとそれぞれ解釈が違っていたりする。
「コマシラ」の準備が
違うんですよ。
グループレッスンは。
もう少しわかりやすく言うと
個人なら口頭でOK
なんだけど
多人数なら書面。
そんな感じ。
これから
「教える事」を
やりたいという方は
このあたりも
しっかり準備される事を
おすすめします😊
新しい
オリジナルテキストのデータが
出来上がりました❣️
少しずつデータの移行とともに
見直しをしてきたテキストデータ✨
やっとここまできた😆
今回のテキストは
グループレッスン仕様にも
なっています。
一回毎の授業が
どんな勉強をするのかが
わかりやすくなるように
なっています。
そして
ページ数も大幅に増えた💕
ワクワクがとまらない😆
第二の人生見つけよう❣️
ボンボンシエルアカデミー
📚製菓理論オンライン
リニューアル‼️
【体験講座】は即日満席と
なりました💕
本講座は今秋10月から
スタート予定です❣️
よろしくお願い申し上げます❣️
@lebonbondeciel
❇️LINE公式アカウント登録で
11本の無料動画付き❤︎
「自分レシピComplete Note」
プレゼントしています。
@bonboncielで検索してみて下さい。
「シンプルでわかりやすい
見入ってしまいました!」
そんな風に言っていただけてます💕