なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

製菓理論専門家が軽やかに、そして熱く語ります。

受講の年齢。上限はありません‼️

オンラインレッスンについて

ご質問いただいたので

リンクの画像を添付しながら

お応えしたいと思います。

 

f:id:bonbonciel1013:20211211143635j:image
 

 


今の受講生さんの年齢は

 


30代から60代の女性の方々です。

みなさん真摯にお菓子に

向き合っている方ばかりです。

 


そして

 


ご自身が作るお菓子の安定と

オリジナルレシピの

バリエーションが欲しい。

そんな理由で受講されています。

 

 

 

この間の個人レッスンでのひとこま。

 


オリジナルのお菓子をどんなものに

したいのかを話していたのですが

 


「先生、ちょっと良いですか?」

 


と画面から消えたと思ったら

 


とっても素敵なindex card boxを

手に、戻ってきて

多量のレシピメモを指先で

動かしながら

レシピを探していらっしゃいました。

レシピはほぼ英語表記。

留学中にホームステイ先のママから

教えてもらったたくさんのレシピを

今でも大切に保存されているんだそう。

 

 

 

可愛かったなぁ

あのインデックスボックス💕

 


そんなキャリアが

ありながらも

もっと上を目指していらしゃってます。

この方は60代。

とても素敵な方です😊

 


授業後は必ずメッセージを

 


「まだまだ知らなかった事が

たくさんあって理論は深いですねぇ✨」

 

f:id:bonbonciel1013:20211211143718j:image

 

授業はグループレッスンでは

前半は材料を掘り下げる製菓理論

後半は作る事を掘り下げる実技理論の

組み合わせです。

材料をまず知って

作る事にリンクさせていく

そんな授業構成にしています。

 


個人レッスンは3回。

授業でわからなかった事があれば

質問を受けますし

その方がいちばん掘り下げたい課題を

決めてそれを実際作ってもらって

検証していくレッスンです。

 

 

 

オリジナルのお菓子を作るを

テーマにしたりもします。

 


やはり

焼き菓子が多いですね。

 


カトルカール

シフォン

マフィン

スコーン

クッキー

 


みなさんそれぞれ

こんな課題になってます。

 


まず

たたき台のレシピがあって

それをどう動かしたら

どんな生地になるかを

検証して

レシピの微調整を行なっていきます。

 


それを実際作って再度検証。

 


受講修了時にオリジナルレシピを

完成させるのが課題です。

 


それと個人レッスンでは

その方の今後の展望も聞いています。

それを実現する為に

今後どんな事が必要なのか。

そんな話もしています。

 


そして

いちばんよくある質問が

下記にもある欠席の対応について。

 

 

f:id:bonbonciel1013:20211211143747j:image

 

第2期は3クラスが同じタイミングで

スタートするように調整をしたのも

欠席の対応パターンを増やしたかった

というのもあります。

 


振替授業と動画で対応。

 

 

 

今は

欠席した授業の動画を見て

もらっています。

みなさんしっかり動画を見てくれています。

そして見たその日に

質問が来ます。

これはしっかり見てくれている証拠😊

 


質問の返信は

もらったLINEに返答することも

あれば

個人レッスンの際に

お応えすることもあります。

 


直接話した方が理解しやすい事も

あるので。

 

 

 

受講に関してのお問い合わせは

随時受付しています。

公式LINE登録の上

個人チャットにてお問い合わせください。

それがいちばん早く返信できます😊

◎公式LINEはこちらへ
https://lin.ee/qrG1Cdm

 

 

概要がわかる簡単な資料をご用意しました。

✴️概要がわかる資料
ボンボンシエル講座説明資料.pdf - Google ドライブ

 

もっと気になる!

という方への詳しい詳細・申し込み

講座申込みはコチラ

✴️詳細&お申込はこちらへ💁‍♀️
岡本由美 (おかもとゆみ)製菓理論オンライン【最強のお菓子職人(パティシェール)養成講座】 - リザスト

 

 

【お知らせ】

毎日ブログはアメブロにお引越ししました!
https://ameblo.jp/bonbon1013/

はてなブログでは、Youtube動画のもっと詳しい製菓理論的解説や豆知識、テクニックなど幅広くお伝えしていきます。
どうぞお楽しみに!

また、
「動画内に出てきたお菓子を食べてみたい!」
「プロのつくる味を知りたい!」
という方はぜひ公式LINEにご登録ください🌸

不定期にはなりますが、応募者の中から抽選で、お菓子の無料プレゼントを行っています!

◎公式LINEはこちらへ
https://lin.ee/qrG1Cdm


◎Youtube
製菓理論の先生のリアルを紹介しています✨
レシピはもちろん、材料、機材、テクニックなど情報満載!

https://www.youtube.com/channel/UCUu8k9gBO2QJK9HH_evMEAw/featured


◎instagram
タイムリーに情報を受け取りたい方はこちら!
https://www.instagram.com/lebonbondeciel/


◎ホームページ:
https://www.lebonbondeciel.com/


小さな製菓理論専門学校
ボンボンシエルアカデミー開講中!
専門学校で学べる同等以上の知識を、独自のカリキュラムを通して学ぶことができます。
セミプロレベルからプロレベルになりたい方は必見。
第2の人生にお菓子を「売る」「教える」側になりたい方も大歓迎です。