なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

製菓理論専門家が軽やかに、そして熱く語ります。

クリスマスに向けてシュトーレンを作ってみないか

f:id:bonbonciel1013:20211127190047j:plain




最近

 


あの動画のシュトーレンが

めちゃくちゃ美味しいっ✨✨✨✨

 


とすごく言っていただけるので

 


めちゃくちゃうれしいです。

 

f:id:bonbonciel1013:20211217123909j:plain

 

作って下さって送っていただいた画像❣️

いい感じです❣️

 

f:id:bonbonciel1013:20211217123932j:plain



というのも

 


自分でいうのもなんだけど

 


(でも言うけど😅)

 

 

 

いいんですよ!

 


これ!

 


シュトーレンって

もともとはイースト菓子

発酵という作業が入るんですね。

 


だからちょい時間がかかる

 


それをもっと簡単に

そして

 


シュトーレンの独特な重さ

(私はそれも大好きなんだけど)

 


そこがちょい苦手って方も多いようで

 


それを軽めに食べやすくしてます。

 

 

 

お手軽に

クリスマス菓子をたのしんで欲しくて

配合取ったので

本当に簡単です!!!!

 


たくさんの人に

たのしんで欲しい💕

 


実はとても

日持ちのするお菓子

 


お正月に楽しむなんて人もいます。

 


受講生の中には

「お正月の集まり用に準備する予定です」

と言ってました。

 


日持ちのするお菓子は

忙しい年末年始には

重宝しますよね😊

 


ぜひ作ってみてください❣️


www.youtube.com

 

 

【お知らせ】

毎日ブログはアメブロにお引越ししました!
https://ameblo.jp/bonbon1013/

はてなブログでは、Youtube動画のもっと詳しい製菓理論的解説や豆知識、テクニックなど幅広くお伝えしていきます。
どうぞお楽しみに!

また、
「動画内に出てきたお菓子を食べてみたい!」
「プロのつくる味を知りたい!」
という方はぜひ公式LINEにご登録ください🌸

不定期にはなりますが、応募者の中から抽選で、お菓子の無料プレゼントを行っています!

◎公式LINEはこちらへ
https://lin.ee/qrG1Cdm


◎Youtube
製菓理論の先生のリアルを紹介しています✨
レシピはもちろん、材料、機材、テクニックなど情報満載!

https://www.youtube.com/channel/UCUu8k9gBO2QJK9HH_evMEAw/featured


◎instagram
タイムリーに情報を受け取りたい方はこちら!
https://www.instagram.com/lebonbondeciel/


◎ホームページ:
https://www.lebonbondeciel.com/


小さな製菓理論専門学校
ボンボンシエルアカデミー開講中!
専門学校で学べる同等以上の知識を、独自のカリキュラムを通して学ぶことができます。
セミプロレベルからプロレベルになりたい方は必見。
第2の人生にお菓子を「売る」「教える」側になりたい方も大歓迎です。