新しい動画をアップしました😊
中途半端に残ってしまった
生クリーム。どうしていますか?
生クリーム自体は保存しづらいけど
それを
'ガナッシュ'にしてしまうと
冷凍ストックとして便利。
スイートチョコレートと生クリームは
1:1
同割でガナッシュが作れます。
つまり
100gのスイートチョコレートと
100mlの生クリームで
ガナッシュができる。
ミルクチョコレートや
ホワイトチョコレートは
同割だと乳化しにくいので気をつけて。
ストックしておいた
ガナッシュを使って
ガトーショコラをご紹介。
ポイントは2つ
チョコレートは
・ゆっくり乳化させる
・メレンゲはゆるめ
湯煎の温度は50℃くらい。
グラグラ沸いているお湯は
使わない事。
チョコレート類をゆっくり溶かす
溶かす温度は
チョコレートを扱う大きなポイント
なのでこれを意識するだけで
口当たりの滑らかな
チョコレートのお菓子が出来上がりますよ。
製菓理論オンライン
第4期の受講生募集が
スタートしました✨✨✨✨
自分の生地を作り上げるためには
理論は必須。
ガトーショコラは別立て法
何故別立てなのか。。。
実はそこにも理論が隠れています。
確実にスキルアップする
製菓理論講座です。
詳細、お申込みはこちらから
岡本由美 (おかもとゆみ)【4期】製菓理論講座オンライン - リザスト
【お知らせ】
毎日ブログはアメブロにお引越ししました!
https://ameblo.jp/bonbon1013/
はてなブログでは、Youtube動画のもっと詳しい製菓理論的解説や豆知識、テクニックなど幅広くお伝えしていきます。
どうぞお楽しみに!
ぜひ公式LINEにご登録ください🌸
◎公式LINEはこちらへ
https://lin.ee/qrG1Cdm
◎Youtube
製菓理論の先生のリアルを紹介しています✨
レシピはもちろん、材料、機材、テクニックなど情報満載!
https://www.youtube.com/channel/UCUu8k9gBO2QJK9HH_evMEAw/featured
◎instagram
タイムリーに情報を受け取りたい方はこちら!
https://www.instagram.com/lebonbondeciel/
◎ホームページ:
https://www.lebonbondeciel.com/
小さな製菓理論専門学校
ボンボンシエルアカデミー開講中!
専門学校で学べる同等以上の知識を、独自のカリキュラムを通して学ぶことができます。
セミプロレベルからプロレベルになりたい方は必見。
第2の人生にお菓子を「売る」「教える」側になりたい方も大歓迎です。