なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

製菓理論専門家が軽やかに、そして熱く語ります。

カトルカール。具材を混ぜ込むバランスは?

 

f:id:bonbonciel1013:20220831175156j:image

久しぶりにカトルを焼成。

今回はフレッシュなパイナップルを

たっぷり使って。

f:id:bonbonciel1013:20220831175110j:image

私のたっぷりって言う量は

 

カトルカール。つまり四同割

具材の量も同量にすると

かなり多めの認識になります。

 

具材含めると五同割?😅

 

わかりやすいんだけど

ちょっぴり多めなんだな。私としては。

 

個人的に生地もしっかり楽しんで欲しいタイプなので具材を混ぜ込むMAXは

例えば卵100gの四同割だと全体量が400g

それの20%くらいだと80g

 

そのくらいのバランスが好きだったりします。

 

もちろんものにもよりますけど。

 


f:id:bonbonciel1013:20220831175120j:image

全卵は常温液状は絶対😊

 


f:id:bonbonciel1013:20220831175049j:image

バターの状態意識

 


f:id:bonbonciel1013:20220831175056j:image

砂糖を加えて立てた状態

 


f:id:bonbonciel1013:20220831175117j:image

全然を加えて立てた状態

 


f:id:bonbonciel1013:20220831175113j:image

粉をまぶすようにしながらパイナップルを加える。分散させるコツ。


f:id:bonbonciel1013:20220831175124j:image

全体に混ぜ終えた状態。

 


f:id:bonbonciel1013:20220831175059j:image

f:id:bonbonciel1013:20220831175052j:image

断面をみるとたっぷり😊

いつもよりカットは若干薄めにしてます。

 

カットの厚みで食べた感じが変わりますから。

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】

毎日ブログはアメブロにお引越ししました!
https://ameblo.jp/bonbon1013/

はてなブログでは、Youtube動画のもっと詳しい製菓理論的解説や豆知識、テクニックなど幅広くお伝えしていきます。
どうぞお楽しみに!

 

✳️ぜひ公式LINEにご登録ください

◎公式LINEはこちらへ
https://lin.ee/qrG1Cdm


◎Youtube
製菓理論の先生のリアルを紹介しています✨
レシピはもちろん、材料、機材、テクニックなど情報満載!

https://www.youtube.com/channel/UCUu8k9gBO2QJK9HH_evMEAw/featured


◎instagram
タイムリーに情報を受け取りたい方はこちら!
https://www.instagram.com/lebonbondeciel/


◎ホームページ:
https://www.lebonbondeciel.com/


小さな製菓理論専門学校
ボンボンシエルアカデミー開講中!
専門学校で学べる同等以上の知識を、独自のカリキュラムを通して学ぶことができます。
セミプロレベルからプロレベルになりたい方は必見。
第2の人生にお菓子を「売る」「教える」側になりたい方も大歓迎です。