なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

製菓理論専門家が軽やかに、そして熱く語ります。

材料をどう加工するか、どう混ぜるか。意識を持って作ってみよう!

f:id:bonbonciel1013:20220912073310j:image

生地の中に何かを混ぜ込む。

 

「混ぜ込む」

にも

材料をそのまま混ぜ込むパターンもあれば

材料を一旦加工してから混ぜ込むパターンもあります。

 

つまり

例えばブルーベリーをそのまま混ぜ込むのか

砂糖を加えて煮上げてから使うのか。(ジャムを加えるに近い)


f:id:bonbonciel1013:20220912073317j:image

 

自分で加工すると、煮上げの状態もコントロール出来るからいいね。少し果肉が残ってトロミがついている状態でストップ。

バター生地の状態にやわらかさなどをあわせる感じで判断するといい。

 

生地の状態とジャムの固さが合っていると混ぜ合わせがとてもスムーズになる。

 

f:id:bonbonciel1013:20220912074247j:image

 

今回は全部を混ぜ切るのではなく、マーブルに

してみた。ここで生地に全部混ぜ合わせると

生地感はもちろん違ってくるし、マーブルにするにしてもどのくらいの比率でバランス取るのかで個性が出る。

 


f:id:bonbonciel1013:20220912073321j:image

 

今回はブルーベリー生地を多めに。

マーブル模様をうまく出すポイントは

 

 

「混ぜ過ぎ無い」

 

単純だけどこれ、混ぜ合わせのポイントで

大きく変わるので大事。

 

混ぜすぎるともう後戻りは出来ない😅😆😅

 

ちなみに私は

 

1!

2!

3!

型入れ!

 

こんなリズムでやってます😆

 

わかりやすいのか?!こんな説明で😅

 


f:id:bonbonciel1013:20220912073324j:image

混ぜ込む材料によってもバリエーションはもちろん広がります。

 

それをもっともっと広げていくには

 

どう加工するか

 

どう混ぜるか

 

ここを意識的に変えていく事。

 

意識を持って作るともっとオリジナルが

広がっていきますよ😊


f:id:bonbonciel1013:20220912073313j:image

 

 

製菓理論オンライン第7期生

募集中です!!!!

 

製菓理論講座では、

2年間専門学校に通ったのと
同等の知識を得ることができ、
最短でお菓子のプロになれる
大チャンスです✨

f:id:bonbonciel1013:20220912073131p:image

👇今すぐチェック!👇

 

年内に準備完了!
本気でお菓子を仕事にするための
🔴プロフェッショナルコース

岡本由美 (おかもとゆみ)【7期プロ】未来の製菓店オーナーのためのスイーツ開発・ブランド構築コース - リザスト

 

 

今年こそお菓子教室レベルを卒業して
 プロレベルの技術を手に入れる!
 🔴グループレッスンコース

岡本由美 (おかもとゆみ)【7期】製菓理論講座グループレッスンコース - リザスト

 

【お知らせ】

毎日ブログはアメブロにお引越ししました!
https://ameblo.jp/bonbon1013/

はてなブログでは、Youtube動画のもっと詳しい製菓理論的解説や豆知識、テクニックなど幅広くお伝えしていきます。
どうぞお楽しみに!

 

✳️ぜひ公式LINEにご登録ください

◎公式LINEはこちらへ
https://lin.ee/qrG1Cdm


◎Youtube
製菓理論の先生のリアルを紹介しています✨
レシピはもちろん、材料、機材、テクニックなど情報満載!

https://www.youtube.com/channel/UCUu8k9gBO2QJK9HH_evMEAw/featured


◎instagram
タイムリーに情報を受け取りたい方はこちら!
https://www.instagram.com/lebonbondeciel/


◎ホームページ:
https://www.lebonbondeciel.com/


小さな製菓理論専門学校
ボンボンシエルアカデミー開講中!
専門学校で学べる同等以上の知識を、独自のカリキュラムを通して学ぶことができます。
セミプロレベルからプロレベルになりたい方は必見。
第2の人生にお菓子を「売る」「教える」側になりたい方も大歓迎です。