なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

製菓理論専門家が軽やかに、そして熱く語ります。

生地だけじゃ無くて、全体のバランスを考えてみる。

先日の受講生さんからの質問からなんですけど。。。

 

 

パンで感じた風味を

お菓子で表現したい

 

 

 

 そんな風に考えることってありますよね

 



 

 「クルミと乳製品。

中でもクルミパンが牛乳配合の菓子パン生地でつくられることが多く、クルミパンのクルミの風味のでかたがすきだったので

クルミの苦味、香ばしさまで美味しい。そんな感じです。」

 

 

 

 

 

クルミパンの風味をパウンドケーキでも、牛乳を使って表現したいと考えたようです😊

 


パウンドケーキの配合に牛乳をプラスしてクルミの風味を味わうケーキ。
ってところかな😌

 


いいですよねぇ✨✨✨


 



ちょっと考えてみて欲しいのが


パンの生地への乳製品の使い方と

 

 


パウンドケーキのような
バター生地と言われるお菓子への
乳製品の使い方は

 


ちょっと違います。

 

 

 


どういう事かというと

 

 


パンはご存知の通り
粉が主体であって乳製品である牛乳は

主に水分としての役割が多い

 

 


バター生地は
ある意味バターが主体の生地で
もともと乳製品が使われているし
牛乳を使うとなるともちろん水分では
あるけど生地への風味づけや
生地の柔らかさの調整の役割の方。

 

 


クルミパンのイメージを牛乳だけで表現するのは、ちょっともともとの役割が違うので簡単にはいきませんねぇ。

 

 


彼女は
クルミの苦味や香ばしさを際立たせたいわけなので生地調整より


クルミ自体の処理を考えた方が
彼女の目指す生地に近くなりそうなんだよなぁ

 

 

なので

 

私はクルミを加工してみる事を

オススメしてみました😊

 

例えば

 

カラメリゼ

 

とかね。

 

よりクルミの食感や

カラメルの風味良い苦味みたいなのが

感じられるのでは?

 

 

生地だけじゃなくて

全体のバランスですね。

 

 


理論的に考えると
どの材料にアプローチした方が


目指す生地感に近づくかが理解できます。

 

 

 


www.youtube.com

 

 

【お知らせ】

毎日ブログはアメブロにお引越ししました!
https://ameblo.jp/bonbon1013/

はてなブログでは、Youtube動画のもっと詳しい製菓理論的解説や豆知識、テクニックなど幅広くお伝えしていきます。
どうぞお楽しみに!

 

✳️ぜひ公式LINEにご登録ください

◎公式LINEはこちらへ
https://lin.ee/qrG1Cdm


◎Youtube
製菓理論の先生のリアルを紹介しています✨
レシピはもちろん、材料、機材、テクニックなど情報満載!

https://www.youtube.com/channel/UCUu8k9gBO2QJK9HH_evMEAw/featured


◎instagram
タイムリーに情報を受け取りたい方はこちら!
https://www.instagram.com/lebonbondeciel/


◎ホームページ:
https://www.lebonbondeciel.com/


小さな製菓理論専門学校
ボンボンシエルアカデミー開講中!
専門学校で学べる同等以上の知識を、独自のカリキュラムを通して学ぶことができます。
セミプロレベルからプロレベルになりたい方は必見。
第2の人生にお菓子を「売る」「教える」側になりたい方も大歓迎です。