なるほど!お菓子事典 〜小さな製菓専門学校〜

製菓理論専門家が軽やかに、そして熱く語ります。

知識と手感覚でオリジナルレシピを作ろう

最近気になった初めて見る油脂を使ってスコーン作ってみました!

 

f:id:bonbonciel1013:20221220075405j:image

 

初めてみた油脂は

こちら↓


f:id:bonbonciel1013:20221220075402j:image

大豆由来の油脂です。

 

新しい材料を検証する際、

大抵はカトルカールから、お菓子の基本だからね。

ただ今回は

説明を見たところ

柔らかい油脂でクリーム状にするのは得意そうだったので、じゃ、サブラージュの感じが気になるな。と思って最初はスコーンを選択。

 

サブラージュというのは

粉の中に油脂を加えて砂のように馴染ませる製法のひとつ。つまり柔らかい油脂だとどんな風に粉にアプローチするのか知りたかったのね。

 

柔らかいという事は

溶けやすいという事でもあるので

サブラージュは油脂を溶かさずに粉のなかに細かく分散させる作業だから、どんな感じに分散していくのか、スピードとかサブラーシュし終えた時の粉の感じとかを検証したかったんです。

 

サブラージュというのは

粉の中に油脂を加えて砂のように馴染ませる製法のひとつ。つまり柔らかい油脂だとどんな風に粉にアプローチするのか知りたかったのね。

 

 

どうだったのかは

動画を見てもらえると感じてもらえると思います😊たぶん。。。。😁

 

 


www.youtube.com

 

自分だけのオリジナルの食感を求める時

材料選びから始まって

それをどう使うかを自分感覚で捉える必要が出て来ます。

それは手の感覚はもちろん

そして頭でも理解すること。

 

どういう事かというと

サブラージュについて理解出来て無いと

その状態の違いを手の感覚で捉えることが出来ないでしょう?

 

頭での理解とは知識を得ること。

 

そのために製菓理論という学問があるんです。

 

 

スコーンも食感はいろいろ。

動画の中でも触れていますけど

 

その食感はサブラージュの状態で変わります。

 

 

しっとりさせたいのか

ザクザクさせたいのか

ホロホロさせたいのか

 

材料の知識を得れば

食感のコントロールをする事を

頭の中で組み立てて

それを

手で実際作り上げていくことが可能なんですよね。

 

 

ぜひ動画を見てもらって

自分だけのサブラージュ状態を作り上げる

意識持って見て下さい!

 

 

 

製菓理論専門教室

ボンボンシエルアカデミー

第8期生募集中です!

授業スタートは

2023.1.14〜

各コースの詳細は下記のリンクから!

 

 


🔴グループレッスンコース(まず!製菓理論の知識を学びたい方に!)

岡本由美 (おかもとゆみ)【8期】製菓理論講座グループレッスンコース - リザスト



🔴プロフェッショナルコース (趣味のお菓子作りから卒業してひとりお菓子起業を本気で目指す方はこちら!)
岡本由美 (おかもとゆみ)【8期プロ】未来の製菓店オーナーのためのスイーツ開発・ブランド構築コース - リザスト

 

 

 

 

 

【お知らせ】

毎日ブログはアメブロにお引越ししました!
https://ameblo.jp/bonbon1013/

はてなブログでは、Youtube動画のもっと詳しい製菓理論的解説や豆知識、テクニックなど幅広くお伝えしていきます。
どうぞお楽しみに!

 

✳️ぜひ公式LINEにご登録ください

◎公式LINEはこちらへ
https://lin.ee/qrG1Cdm


◎Youtube
製菓理論の先生のリアルを紹介しています✨
レシピはもちろん、材料、機材、テクニックなど情報満載!

https://www.youtube.com/channel/UCUu8k9gBO2QJK9HH_evMEAw/featured


◎instagram
タイムリーに情報を受け取りたい方はこちら!
https://www.instagram.com/lebonbondeciel/


◎ホームページ:
https://www.lebonbondeciel.com/


小さな製菓理論専門学校
ボンボンシエルアカデミー開講中!
専門学校で学べる同等以上の知識を、独自のカリキュラムを通して学ぶことができます。
セミプロレベルからプロレベルになりたい方は必見。
第2の人生にお菓子を「売る」「教える」側になりたい方も大歓迎です。